NEWS

制作映画「賭場あらし」情報解禁しました。

映画「賭場あらし」情報解禁いたしました。

大藏基誠/島口哲朗/飯島洋一/鳥肌実 伊達暁/吉岡睦雄/松浦祐也 内田慈/藤田健彦/濱田寿法/佐藤有 リリー・フランキー

音楽監督:心馬

脚本・監督・活弁:山田広野

16㎜フィルム/19分/モノクロ

企画・製作:Film Sarvage Japan/株式会社汎企画

インスタグラム:https://www.instagram.com/cinema_tobaarashi/

 

全省庁統一資格を取得致しました。

希少な映像フィルムやビデオテープをデジタル化する事業を展開している株式会社汎企画(本社:東京都調布市多摩川/代表取締役:香月達行)は、各省庁における役務の提供等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格である全省庁統一資格を取得致しました。

【資格の概要】
業者コード:0000208919
資格取得日:2022年3月7日
発明の名称:映像フィルム・ビデオのデジタル化
営業品目:広告・宣伝/写真・製図/情報処理
資格の有効期限:令和04・05・06
競争参加地域:全て

【本資格が有効となる各省庁】
衆議院、参議院、国立国会図書館、最高裁判所、会計検査院、内閣官房、内閣法制局、人事院、内閣府本府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、カジノ管理委員会、金融庁、消費者庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省の各調達機関に共通して有効です。
本資格の取得は、官公庁様にも過去の資産をデジタル化する事でより良い公共サービスができるお手伝いをさせていただきます。
再生する環境がなく破棄されている過去の遺物を、現代に蘇らせる事は貴重な資料となるのはもちろん、多くの感動と大いなる知見を私たちに提供してくれるでしょう。

【主要役務概要】
事業名称:アトリエ・シネフィル事業
事業内容:
(1)映像フィルム・ビデオテープのデジタル化
(2)写真フィルムのデジタル化
(3)カセットテープやレコード音源のデジタル化
カテゴリ:映像・デジタル
マーケットURL:https://atelier-cinephile.com
民間企業・地方自治体でもご相談承ります。

【会社概要】
会社名:株式会社汎企画 (1974年創業)
代表者:代表取締役:香月達行
所在地:東京都調布市多摩川4丁目5-1
TEL:042-488-4780
FAX:042-480-1776
URL:http://hanproject.jp
E-mail:info@hanproject.jp
事業内容:映像フィルムのデジタル化【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社汎企画
担当者:香月達行
TEL:042-488-4780
FAX:042-480-1776
URL:http://hanproject.jp

新卒・中途 募集しております。

この度、汎企画では、採用募集しております。

「映画・映像を生涯の仕事にしたい」方 一緒に働きましょう!

雇用形態正社員
(3か月の試用期間はアルバイト契約)
職種営業職
仕事内容・映像制作のプロダクトマネージャー
・映画の企画・製作・販売
・フィルム素材のスキャンエンジニア
応募資格・普通自動車運転免許(都内を普通乗用車を運転する技術/ペーパードライバー不可)
・EDIUS/DaVinci Resolve 使える方優遇
・英語話せる方優遇
給与20万円~
福利厚生社会保険・雇用保険完備
問い合わせ・応募先株式会社汎企画
〒182-0025
東京都調布市多摩川4-5-1 ボウセジュール202
担当:かつき
042-488-4780
hantk64@gmail.com
外部サイトでの募集https://en-gage.net/hantk64_saiyo/work_2504473

リクルートサイトへ行く

夏季休業のお知らせ

勝手ではございますが、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

2021年8月13日(金)~2021年8月16日(月)

事務所移転のお知らせ

この度弊社は令和2年8月3日より下記住所へ移転致しました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■新所在地

〒182-0025
東京都調布市多摩川4丁目5-1

■電話
042-488-4780

■FAX
042-480-1776

株式会社汎企画
代表取締役  香月達行

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。